2007年3月度・加除式図書受注数ランキング(当社ウェブサイト経由)第1位!
--------------------------------------
この書籍は、「加除(差し替え)お客さま特典サービス」の対象書籍です。
「加除(差し替え)お客さま特典サービス」の詳細は、「
こちら」をご覧ください。
--------------------------------------
学校は、教育委員会の定める学校管理規則などにより適切に管理運営されねばなりません。
本書は、学校管理職をはじめ、教員や事務職員を対象に、学校管理規則の個別の規定内容について、根拠となる国の法令や自治体の条例・規則などを示し、関連する通知や判例にも言及しつつ、具体的にわかりやすくQ&A形式で解説をおこないます。
目次
1 学校管理規則の基礎
2 総則
3 学年・学期・授業日等
4 教育課程・教科書
5 進級・卒業の認定
6 入学・転学・退学等
7 懲戒・出席停止等
8 学校職員
9 組織編制
10 教職員の服務等
11 施設・設備の管理
12 学校事務
--------------------------------------
質疑の例(平成19年3月現在)
●学校管理規則は、学校事務を処理する上で、どのような役割を果たしているか。
●職員会議の議事録について住民から公開を求められた場合、学校はどのように対応すべきか。
●法令で定めるもの以外で、学校が備えるべき表簿にはどのようなものがあるか。
●学校管理規則の中で「用語の定義」をすることがあるが、なぜ用語の定義規定を設けているのか。
●学校に配属される非常勤や臨時の職員の身分・待遇はどのように定められているか。
●私費会計の決済方法や帳簿などは、どのように定めらるべきか。