この書籍は、「加除(差し替え)お客さま特典サービス」の対象書籍です。
「加除(差し替え)お客さま特典サービス」の詳細は、「
こちら」をご覧ください。
--------------------------------------
対処方法を誤れば企業にとって存亡の危機にかかわる「損害賠償」について、法律面の課題を網羅的に取り上げ、判例を豊富に引用しながら、Q&A形式でわかりやすく解説します。
第1編では、損害賠償について、総論の解説から、算定及び請求の具体的な方法を詳細に解説。
第2編では、個々のトラブル、事件の類型に分けて損害賠償の方法及び事例を紹介し解説します。
特に、交通事故、PL事故、労働災害など日常の企業活動の範囲で十分起こりうる損害賠償について、法的側面から詳細に解説し、2006年5月に施行された会社法関係も確実にフォローしています。
企業の法務担当者、顧問弁護士必携の書であることはもとより、専門の法務部署を持たない中小企業の担当者、自治体、第三セクターにとっても、法務対策を身近に考えるための手引書の決定版です。
目次
1 総論
損害賠償総論
損害賠償額の算定
損害賠償請求の方法(法的手続)
2 各論――事件類型別損害賠償実務
消費者取引
知的財産をめぐるトラブル
継続的取引契約をめぐるトラブル
交通事故
PL事故(製造物責任法)
売買契約
リース契約
不動産取引
請負
労働災害
職場をめぐるトラブル
会社法関係
公害・生活妨害
国家賠償
その他の不法行為
--------------------------------------
編集代表者紹介(肩書は2007年10月現在、敬称略)
北川隆之…きたがわ・たかゆき/弁護士、琉球大学大学院法務研究科教授