マイナンバーとICTの実務情報誌
マイナンバー制度やICTに関する所管省庁の担当者による解説記事、先進自治体の取組み事例、法令の解釈記事等、多角的視点から情報を毎月お届けします。
各号のご購入は、一覧ページをご覧ください!
月刊 自治体ソリューション バックナンバー一覧
詳細目次はこちらのページをご覧ください!
マイナンバーマガジン 月刊 自治体ソリューション 2016年12月 特集ページ
巻頭インタビュー ビッグデータの中のプライバシー権
慶應義塾大学法科大学院教授/山本龍彦
特集 マイナンバー制度の根幹を支える本人確認対応マニュアル
PART1 マイナンバー制度下における本人確認の意義とその基本的考え方/本間貴明
PART2 国税分野の手続におけるマイナンバーの提供を受けるときの本人確認の典型例/国税庁長官官房企画課
PART3 本人確認方法の難事例ケーススタディ/梅屋真一郎
連載
オープンデータ活用最前線
第26回 国の医療ビッグデータを市の医療政策に活用〈横浜市〉
テレワークが創る官民の新たなワークスタイル/森本登志男
第9回 テレワーク推進を成功させるための3要素
クラウド活用による地域経済の活性化~ふるさとテレワーク実証実験事業からの学び/伊嶋謙二、田口由美子、松島桂樹
最終回 ふるさとテレワーク、評価段階
カフェ発 マイナンバー・ICT が拓くセキュアで豊かな社会/山口利恵
第9回 家電も被害にあう?ランサムウェアとIOT
マイナンバー・ウオッチング/梅屋真一郎
第12回 年末調整に向け企業の番号収集は順調に推移、個人情報保護のガイドラインも特定個人情報と同じ枠組みに
Q&Aで読み解くマイナンバー制度/番号法実務研究会
第26回
マイナンバー制度が拓く電子自治体への処方箋/榎並利博
第9回 マイナンバーカードの活用――公開鍵暗号方式と公的個人認証
マイナンバー制度導入に伴うシステム改修と実務ポイント/大山水帆
第29回 申告受付の準備等について
マイナンバーが変える地方税務/地方税事務研究会
第29回 公益上の必要による情報連携―租税調査その3―
これだけは押さえておきたい! 税理士業務と番号制度の実務ポイント/上西左大信
第28回 相続税・贈与税に関するFAQ(2)
--------------------------------------
【コラム】
地域の守り手たち/渋川智明
第29回 地域を牽引するブランドご当地食/協同組合宇都宮餃子会(栃木県宇都宮市)
科学のいま/石橋弘彰
第29回 物流現場のロボット化進む
スポーツの一瞬/髙須 力
第29回 頂きを見つめるまなざし
人間回復の現場主義/尾田栄章
第9回 歴史の闇を掘る
市民が主体のまちづくり/枝見太朗
第7回 ボランティアって何だろう?(その2)