年間購読のご注文はこちらです。
特集
サイバー攻撃に負けない組織づくり
巻頭インタビュー
セキュリティ対策の第一歩は草の根ネットワークづくりから 総務省最高情報セキュリティアドバイザー 三輪信雄
インタビュー
「不確かなもの」を小さくしていく「組織文化」の醸成を
──情報セキュリティにおけるリスクマネジメントとは
/藤本正代(情報セキュリティ大学院大学客員教授)
ルポ 須賀川市(福島県)
「サイバー」+「物理」+「人」のセキュリティを一体化した体制づくり
特別解説
The Internetが安心安全な社会基盤となるために
/砂原秀樹(慶応大学大学院メディアデザイン研究科教授)
インタビュー
100%は防げないサイバー攻撃
──事後対応のポイントは「人を責めない」文化づくりにあり!
/辻伸弘(ソフトバンクテクノロジー(株)プリンシパルセキュリティリサーチャー)
事例紹介 邑南町(島根県)
CSIRTの設置とインシデント対応/新井 紀弘(邑南町総務課情報推進室)
事例紹介 福島市教育委員会
「福島市学校教育情報ネットワークシステム」におけるサイバーセキュリティ対策
/土田 宏(福島市教育委員会学校教育課長)
特別解説 サイバー空間における最先端の攻防
/賀川 亮(?ラック サイバーセキュリティ事業部JSOCセンター長)
Search!!
テレワークを成功に導くICTの選び方
/比嘉邦彦(東京工業大学教授)
よく分かる情報化解説
第39回 改元への対応
/廣川聡美(元横須賀市副市長 HIRO研究所)
こちら「五城目町」情報化本部
悠紀の郷のさらなる充実に向け、組織横断的な取組みを推進
AI 月の歩み
第3回 RPAによる自動化とAI
/狩野英司((一社)行政情報システム研究所 主席研究員)
なるほど! セキュリティ
第2回 インシデントから得られる教訓
〜非開示情報をホームページに誤掲載!消したはずなのに?〜
LGWAN ─総合行政ネットワーク─
第188回 LGWANにおける電子メールの仕組み
〜LG.JPドメイン名情報の申請手続きについて〜
紹介to 詳解 マイナンバー関連システム
第15回 公的個人認証サービスの活用
CLOSE UP マイナンバー制度
第3回 マイナポータルの概要と今後の展望(1)
/内閣官房番号制度推進室・内閣府大臣官房番号制度担当室
マイナンバー・住民制度相談室
第3回 マイナンバーカードの交付申請が取り消された場合の対応 他
編集後記